今日は所用で延岡まで行ってきました。 それにしても暑いです。
宮崎から県北延岡まで、広域農道を使って往復約200kmの行程です。
前回、延岡まで帰ったときは不調の12SSだったので、峠でのビューエルの走行性がどんなものかよくわかりませんでしたが、今回は代車の9SX。存分に楽しんできました。

ビューエルは試乗してから購入に到る率が非常に高いそうです。冷やかし半分で試乗会に行ってスロットルひねってやられたって感じでしょうか。 でもこのバイク、乗れば乗るほど味が出てきます。 スタートダッシュで後ろにおいていかれそうなトルクを味わったり、高めのギアで心地よいパルスを感じたり、停車中の鼓動、ウイリー・・・・・・。スロットルひとつでかなり楽しめます。
で、このバイクって結局曲がるの?と聞かれたら、 とりあえず曲がるようになりましたと答えましょう。 超ショートホイールベースに鬼キャスター角。 数字だけ見ればクルクル回りそうですが、それがかえって恐くてK100のように安心して倒せませんでしたが、コツがわかってくると、こいつの旋回性能、くせになりますね。 視線を向けてやるだけで、バイクが勝手に曲がっていきそうな感じです。それでちょっと肩をいれてやると、クンと曲がっていきます。 12SSではどうかな。楽しみです。
さて、今日、悲劇がおきました。 実家に寄るのでサドルバックを装着していたのですが、風圧で舞い上がったらしく、タイヤに巻き込んでました・・・・・。

中の荷物は無事でしたが・・・・・・。やはりデグナーのサドルバックを買うしかないですね。 BUELLの欠点、積載量!! サドルバック以外に何かいい手はないかな。 とりあえず、お気に入りのバックでしたが、多分廃棄となります。 今までありがとう。

・・・・にしても暑かったです。 自販機で5回くらい給水しました。

宮崎から県北延岡まで、広域農道を使って往復約200kmの行程です。
前回、延岡まで帰ったときは不調の12SSだったので、峠でのビューエルの走行性がどんなものかよくわかりませんでしたが、今回は代車の9SX。存分に楽しんできました。

ビューエルは試乗してから購入に到る率が非常に高いそうです。冷やかし半分で試乗会に行ってスロットルひねってやられたって感じでしょうか。 でもこのバイク、乗れば乗るほど味が出てきます。 スタートダッシュで後ろにおいていかれそうなトルクを味わったり、高めのギアで心地よいパルスを感じたり、停車中の鼓動、ウイリー・・・・・・。スロットルひとつでかなり楽しめます。
で、このバイクって結局曲がるの?と聞かれたら、 とりあえず曲がるようになりましたと答えましょう。 超ショートホイールベースに鬼キャスター角。 数字だけ見ればクルクル回りそうですが、それがかえって恐くてK100のように安心して倒せませんでしたが、コツがわかってくると、こいつの旋回性能、くせになりますね。 視線を向けてやるだけで、バイクが勝手に曲がっていきそうな感じです。それでちょっと肩をいれてやると、クンと曲がっていきます。 12SSではどうかな。楽しみです。
さて、今日、悲劇がおきました。 実家に寄るのでサドルバックを装着していたのですが、風圧で舞い上がったらしく、タイヤに巻き込んでました・・・・・。

中の荷物は無事でしたが・・・・・・。やはりデグナーのサドルバックを買うしかないですね。 BUELLの欠点、積載量!! サドルバック以外に何かいい手はないかな。 とりあえず、お気に入りのバックでしたが、多分廃棄となります。 今までありがとう。

・・・・にしても暑かったです。 自販機で5回くらい給水しました。

スポンサーサイト